WordPress インポートの容量制限を増やす方法
2018/08/27
テンプレ変えたついでにいろいろって事で
今まで使った事が無かった
エクスポートを使ってみた。
簡単すぎるんで端折ります(笑)
逆に転けたのがインポート!!
アップロードしようとしても、エラーΣ(゚Д゚;)ギクッ
やり方としては、
ツール>インポート>wordpress>WordPress Importerのプラグインをインストール
で、あってるはずなのにエラーw
うん?
って!見逃してたw
2Mまでやん(笑)
自分のエクスポートしたファイルのサイズは、
2,5M。。。
どうする?
で、これ(・∀・)ノ
↓
サーバーのupload_max_filesize を2Mから20Mに変更して、保存♪
すると、さっきまで2Mだったところが、変わってます( ̄∇+ ̄)vキラーン
あとは、アップすれば完了です♪
Σd(ゝ∀・) おつかれさまっ!!
PR
PR
関連記事
-
-
wordpressでファビコン使ってます♪
タブの横っちょにあるファビコン。 wp使ってるならプラグインにてこちらを入れると …
-
-
word pressで全記事404エラー発動!
プラグインの整理をして、すっきりしたのもつかの間、 何気なーく過去記事を適当に開 …
-
-
プラグイン 一括 インストール
プラグイン一個ずつインストールしてたら日が暮れるわ!!! で、これ↓ Multi …
-
-
Dynamic To Topが削除できない!
なんで〜って思ってたら、 wordpressフォーラムにありました(・∀・)ノ …
-
-
Bottom of every postの使い方
Bottom of every postをインストールしてみました。 こちらのプ …
-
-
fancy boxが消せなくなってる件
wpのfancy boxなるものがFTP使っても。 なぜか消せなくなってるエラー …
-
-
bing webmaster tools sitemap の設定方法
bing webmaster toolsに URLは簡単登録出来るのだが、 その …
-
-
Dynamic To Top 削除方法
Dynamic To Topのプラグインを入れた物の やっぱりいらないやって人。 …
-
-
WP-lightpop が動作してくれない
WPで結構皆さん使われてますね。 WP-lightpop &nbs …
- PREV
- VLC 字幕と音声のずれ
- NEXT
- Bottom of every postの使い方