今日の発見!

日々何かを知ったら書いてみた。 Σd(ゝ∀・)

*

(2016)soundfloweが動かなくなった

   

iMacのアップデートとともに動かなくなるアプリがちょくちょくw

で今回はsoundflower(・∀・)ノ

必要な人には必要なものなんで、どうやって私は動かしたかをサクッとご紹介♪

GitHubのページで紹介されてる
https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases/tag/2.0b2

2.0b2
Soundflower-2.0b2.dmg

を落として起動させれば、はいokって感じです。

インストール後にoptionキーを押しながら右上のスピーカーを押すと出力装置のところにsoudnflowerがあるので2chにすれば大丈夫かと。

ついでに

Ladiocastを落としておくと追加で声なんかも入れれたりします。

では(・∀・)ノ

 - Mac , ,

PR

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
Macの画面が明るすぎる

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 夜画面を見ていて、どうしても …

no image
firefox
no image
how to upgrade iMac memory by yourself

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 I’m gonn …

bing webmaster tools sitemap の設定方法

bing webmaster toolsに URLは簡単登録出来るのだが、 その …

no image
iPhone 5購入レビュー

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 早速買ってきました。 iPh …

iphoto 保存先

iPhotoが、なぜか落ち始めましたガ━━(;゚Д゚)━━ン!! Macサポー …

no image
iPhone5電源を入れるレビュー

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。   スイッチオン! …

iMacの画面が前に倒れたまま戻らなくなった!

家に帰ったらiMac27インチがうなだれてましたw あれ〜?って戻してもガクンっ …

no image
iPhoto 使い方 動画だけを自動分類

iPhotoから動画だけの分類って面倒だな〜と思ってる方に朗報(・∀・)ノ 設定 …

iMacで使えるopenemuの使い方

openemuをダウンロードした後、 ドラグ&ドロップでロム入れれるし (.cu …