今日の発見!

日々何かを知ったら書いてみた。 Σd(ゝ∀・)

*

iphoto 保存先

      2014/10/03

iPhotoが、なぜか落ち始めましたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
Macサポートへ電話して解決策を聞きましたが、
もしかすると、iPhotoのアプリ自体が壊れてるかも?との事で、

保存先を新たに作る事になった。

+______________+
やり方
1、optionキーを押しながらiPhotoを起動
2、新規作成を選択
3、写真をそちらに移して完成

流れ的にはとっても簡単。
だけど、、、

時間がかかるorz
写真の枚数にもよるが、私の場合動画が山ほどあったので
丸一日読み込みでMacが遅くなりまくりだった。

よし、もう大丈夫と思いきや
またアプリが故障!!Σ(・ω・ノ)ノ!

なんでやねん!!
って事でサポートへ。

別の係の人が対応してくれたのですが、
写真や動画を大量に入れる事は可能。

ただ100G以上はちょっと。。。

と言葉を濁す。

ヽ(`Д´)ノ

確証はないが、おそらく
100G以上は入れない方がいいみたいだ。

という事で、
2013年バージョン2012年バージョンと
iPhotoをたくさん作って外付けHDDに保存して

必要な分をその年ごとに読み直しをする事になりました、

もちろん、その年の分を読み出すときには、
iPhoto library から立ち上げる事になる。

今回はバックアップの重要性をさらに確認する作業になりました。
タイムマシーンは重要やね♪

 - Mac , ,

PR

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

itunes store のリクエストを完了できませんでした。ネットワーク接続が拒否されてました。

数日前から、 iPhoneで撮った写真を同期するのに iTunes に接続すると …

ファビコン 作成 無料

透過してるのとか、 違ったサイズも一挙に表示してくれます(・∀・)ノ &nbsp …

Magic mouseの接続がちょくちょく切れる

とりあえずこれで解決かも? ↓ command+option+P+R 電源を入れ …

cyberduck が つながらない!

と、サイバーダックのページを調べたら ヨセミテ君には対応してますよって、 自社の …

chromが起動時に勝手に立ち上がってくる!

で、Macの設定をいじってみた。   左上のリンゴマーク>システム環境 …

Google Chromeが重い!って思ったら軽くできた件

iMacでGoogle Chromeを使用しているんですが、なんか最近文字を打ち …

no image
firefox
no image
iphoto サムネイルの表示が変

iPhotoをずっと使用してくると。 動きがもさ〜としたり、サムネイルが 表示さ …

no image
iMac のメモリ増設

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 動画はこちら >>iMacメ …

iPhoneのストレージがいっぱい!?

このiponeは、過去○週間バックアップが作成されていません。 バックアップは、 …