今日の発見!

日々何かを知ったら書いてみた。 Σd(ゝ∀・)

*

chromが起動時に勝手に立ち上がってくる!

   

で、Macの設定をいじってみた。

 

左上のリンゴマーク>システム環境設定>ユーザーとグループ>ログイン項目>選択後+ーのーで削除

で、完了♪

 

ついでにDropboxも削っときました。

 

Σd(ゝ∀・) おつかれさまっ!!

 

 

 - Mac , ,

PR

PR

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
iPhone5電源を入れるレビュー

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。   スイッチオン! …

iPhoneのストレージがいっぱい!?

このiponeは、過去○週間バックアップが作成されていません。 バックアップは、 …

no image
Macの画面が明るすぎる

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 夜画面を見ていて、どうしても …

Google Chromeが重い!って思ったら軽くできた件

iMacでGoogle Chromeを使用しているんですが、なんか最近文字を打ち …

bing webmaster tools sitemap の設定方法

bing webmaster toolsに URLは簡単登録出来るのだが、 その …

itunes store のリクエストを完了できませんでした。ネットワーク接続が拒否されてました。

数日前から、 iPhoneで撮った写真を同期するのに iTunes に接続すると …

no image
iPhoneの画面をテレビなどの大きな画面で見る方法

ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 さすがMacですね。 これ …

no image
firefox
iPhone4Sで表示されてる画面をiMacに表示させたい!

iPhone5からQuickTimeで表示可能なのに。。。 って泣いてましたw …

SoundflowerがEl Capitanで動かなくなってしまった!

QuickTImeと一緒に使っていたSoundflower。 El Capita …