(2016)soundfloweが動かなくなった
iMacのアップデートとともに動かなくなるアプリがちょくちょくw
で今回はsoundflower(・∀・)ノ
必要な人には必要なものなんで、どうやって私は動かしたかをサクッとご紹介♪
GitHubのページで紹介されてる
https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases/tag/2.0b2
2.0b2
Soundflower-2.0b2.dmg
を落として起動させれば、はいokって感じです。
インストール後にoptionキーを押しながら右上のスピーカーを押すと出力装置のところにsoudnflowerがあるので2chにすれば大丈夫かと。
ついでに
Ladiocastを落としておくと追加で声なんかも入れれたりします。
では(・∀・)ノ
PR
PR
関連記事
-
-
SoundflowerがEl Capitanで動かなくなってしまった!
QuickTImeと一緒に使っていたSoundflower。 El Capita …
-
-
iMac のメモリ増設
ポチッと♪ ↓↓↓ 応援よろしくお願いいたします。 動画はこちら >>iMacメ …
-
-
iPhoneのストレージがいっぱい!?
このiponeは、過去○週間バックアップが作成されていません。 バックアップは、 …
-
-
Google Chromeが重い!って思ったら軽くできた件
iMacでGoogle Chromeを使用しているんですが、なんか最近文字を打ち …
-
-
bing webmaster tools sitemap の設定方法
bing webmaster toolsに URLは簡単登録出来るのだが、 その …
-
-
iCal で特定カレンダーのみの合計時間を出す方法
Mac のiCalを使っていると あ〜このカレンダーの合計累積時間をだしたいな? …
-
-
iPhone4Sで表示されてる画面をiMacに表示させたい!
iPhone5からQuickTimeで表示可能なのに。。。 って泣いてましたw …
-
-
Magic mouseの接続がちょくちょく切れる
とりあえずこれで解決かも? ↓ command+option+P+R 電源を入れ …
-
-
cyberduck が つながらない!
と、サイバーダックのページを調べたら ヨセミテ君には対応してますよって、 自社の …
-
-
動画 GIF 変換
動画ファイルをGIFファイルへ変換してみた。 使用するもの、 +________ …